グローバルメニュー

持続可能な開発目標(SDGs)

■SDGsとは

SDGs

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
詳細は外務省HPへ

藤森運輸では、この持続可能な開発目標の実現のため、物流業界の将来のため、誰もが安心安全で暮らせる地域のため、SDGsの17のゴール、169のターゲットの中から課題を絞り、地域の皆様、取引業者様、従業員一同になって取り組んでいます。
SDGs
この度、外務省に藤森運輸の取り組みが評価され、ジャパンロゴマークの使用の許可をいただきました。今後はより一層、世界のため、日本のため、地域のため、物流業界からできることは何かを考え伝えていきます。
我々の取り組みから、一人でも多くの方々や団体がSDGsを知って、一緒に取り組んでいただけば幸いです。

■環境・教育の取り組み

質の高い教育をみんなに エネルギーをみんなにクリーンに 住み続けられるまちづくりを 陸の豊かさも守ろう

我々の物流業界では、どうしても二酸化炭素の排出が多い業界になっています。
そのため、地球環境を考え、温暖化などの諸問題の改善のために、様々な取り組みを行っています。
「ふじの森」活動では、環境問題を地域ぐるみで考えるために、地域や社員の子供からお年寄りまで、集まって森の整備を行い、環境について考える機会を提供しています。
エネルギーをただ使うだけではなく、バイオディーゼル燃料やハイブリッドなどの低公害車の導入、営業所や倉庫照明のLED化、太陽光発電パネルの設置、グリーン経営の認証といった環境を常に考えて事業を展開しています。
ふじの森-詳細
太陽光パネル-詳細

太陽光発電実績

■安心・安全の取り組み

すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを

法令検診はもちろんの事、各営業所に血圧計の設置や、産業医による個別指導により、健康で安心して、運行ができるよう気をつけています。
保有車両全車にデジタコを搭載し、運転内容からも安心安全な運行で、業務が進められるよう環境整備をしています。
働き方改革による労働・残業時間の是正のため、中継物流を取り組んでいます。これにより、法令に則った適切な運行で新しい物流の形を実現しています。
また地域イベントや小学校などで、交通安全教室を定期的に開催し、交通事故減少を減らす安全教育を実施しています。
交通事故せんべいの寄附・配布や挨拶活動も実施し、安心安全なまちづくりのお手伝いをしています。
中継物流-詳細